top of page
  • hidatourism

令和4年度古川祭り開催について

更新日:2022年4月7日

令和4年の古川祭は、以下のとおり執り行います。


◆気多若宮神社本社及び御旅所にて、奉幣祭等の祭事を行う。

・参加者は神職、神社役員、厄年奉仕員とし、行列等への一般氏子への出役奉仕はお願いしない。

・雅楽、神楽、舞姫、采女、闘鶏楽は奉仕しない。

◆神様は御鳳輦により御旅所まで渡御を行う。

◆屋台は曳き揃えを行うが、夜祭は中止とする。

・19日は各台組において町内曳行。20日は駅前、壱之町に曳き揃え。

・子どもの囃子参加は自粛を要請。囃子はCD等での演奏。

◆起し太鼓は縮小。櫓を組んだ上で、少人数で簡単な出立祭を行ったあと、主事旗のみで四神へ巡行を行う。

・着衣のまま実施。付け太鼓は3名程度で持参し、立てた状態で出立祭に参加。

◆各町内には幟旗を立て、祭り当番会所を設ける。各戸の提灯の飾り付けも行う。


チラシ
.pdf
Download PDF • 4.92MB



閲覧数:1,022回

最新記事

すべて表示

【年末年始のお知らせ】 2022年12月29日(木)~2023年1月3日(火) 上記の期間は年末年始休業となります。 2023年1月4日(水)より通常営業となります。 お問い合わせについては、2023年1月4日(水)より対応させていただきます。 期間中はご迷惑をお掛け致しますが何卒宜しくお願い致します。

bottom of page